最近、歳のせいか食の好みが変わってきました。

 

ロースカツよりヒレカツ

ラーメンより蕎麦

中華より和食

というように

 

特に日常的に食べる食事はシンプルなものがいいです。

白いご飯、具材が二種類ぐらいの味噌汁、焼き魚、お浸し

があれば言う事なし。

 

シンプルだからこそ、米の銘柄とか味噌汁の出汁とか、国産野菜とか

素材には多少こだわりたいです。

 

そんな生活をしていたら、気付きました。

国産野菜の美味しさに!

国産食材のポテンシャルの高さに!

素材の味を最大限に活かしたい!

どんな調理法がいいのかな?

 

ではどうしましょうか?

ということで素材を知ることから始めることにしました。

 

 

思い立ったら直ぐ行動ってことで

 

野菜ソムリエ養成講座の説明会と野菜のオンラインセミナーを受けることにしました。

 

そんなふうに思い立ったらすぐ行動しようと考えると今までと違ったものが見えてきてあれもやりたい、これもやりたいと欲が出てきます。

 

ずっと食に関わる仕事をしてきたので、一生関わっていきたいとは思っていて

最近は野菜のブランディングに興味があります。

ずっと料理を作ってきた私に何ができるかよくわかりませんが

とにかく行動しながら考えることにします。

 

冬瓜のオンラインセミナーを予約したんですけど、楽しみだなあ。

とうがんの産地って沖縄?愛知?

特徴は

夏の野菜で

煮物や汁物が美味しい

味はさっぱりとして煮ると柔らかくとろける食感

ミネラル豊富でほぼ水分

とうがんの知識はそれぐらいしかありませんが、夏は一週間に一回は食べる大好きな野菜です。

セミナー前にちょっと予習しておかなきゃ。