食用ほうずき

またまた八百屋さんで珍しいものを発見!

今日は「食用ほうずき」

和食のあしらいに使われるアレです。

お値段12個で298円(税抜き)。

 

家に帰り、一通り写真に納めていざ実食!

 

外の皮を剥くと中から黄色いプチトマトのようなものが一つ。


f:id:Hotaruishi:20210129144859j:image

トマトを想像しながら、食べてみると

全く違うので少しびっくり。

味は甘酸っぱい。トロピカルフルーツのくせがあります。マンゴーとかパッションフルーツに似ているかも

皮は柔らかく、プチトマトのように口に残ることはありません。

中に白い小さな種がありますが、存在感はあまりありません。茄子の中の種みたい。

 

少し酸味を強く感じるので、追熟したら甘くなるかも?

残りは数日置いてから食べてみようと思います。

 

ほうずきといったら

浅草寺の四万六千日 ほおずき市が思い浮かびますよね。

日本では食用としては馴染みのないほうずきですが、

ヨーロッパでは美容や健康によいフルーツとして食べられているようです。

ゴールデンベリーという名前でドライフルーツとしても売られています。

 

珍しいフルーツ美味しく頂きました。


f:id:Hotaruishi:20210129153337j:image

 


f:id:Hotaruishi:20210129153405j:image

 

 

プリンセスパプリカ極甘

八百屋さんで美味しそうな物を発見!

国産であまり見かけない物を見るとすぐ試したくなります。

 

静岡県磐田市産 パプリカ(極甘タイプ)

糖度8度~12度と非常に甘いパプリカ。さらに約1本でレモン約10個分のビタミンCが含まれている栄養価にも優れていて、血圧を下げる効果がある、GABA機能性表示食品の表示もある。
f:id:Hotaruishi:20210127152256j:image


f:id:Hotaruishi:20210127152515j:image

見た目は長細いパプリカ。

さっそく食べてみます。かぶっと丸かじりって袋に書いてある。


f:id:Hotaruishi:20210127152825j:image

輪切りにしてそのまま一口。

ホントにあまーい!そして柔らかい!

うん。美味しいね。

よくも悪くもパプリカの味は残っていますが。

それが苦手な方は素焼きにして食べたらよいかも。

火を入れるとより甘味も感じるからね。

 

美味しいものは

そのままか

素焼きや素揚げして塩でいただくのが一番!

だと思う今日この頃。

 

料理しているっていう満足感がないんだけれど、それは私の問題。

美味しいパプリカに感謝。

 

 

 

 

三鷹「満月のワンタンメン」

今日は友人と三鷹までワンタンメンを食べに来ました。

山形県酒田市でとっても有名なラーメンで煮干しでとったあっさりスープと具が少なめなツルツルのワンタンが特徴とのこと。

11時30分の開店に合わせて来てみると雨のせいか待つことなく店内へ

迷わずワンタンメンを選びました。

 

スープを一口飲むと

「あ、これ大好きなやつだ」と

煮干し強めと鶏ガラのあっさりとした、少し塩味の強めなスープ。

麺は細目のちぢれ麺でつるつるとした喉ごしで(水分多めのやつかな?)、スープとの相性バッチリ。

ワンタンは肉少なめなの皮を楽しむタイプ。

チャーシューは普通(ごめんなさい)。

他にメンマとねぎと煮卵。

 

毎日食べたくなるラーメンです。

久しぶりに私の好みのラーメンに出会いました。本当に美味しかったなー。

 

でも三鷹のお店まで電車で1時間ぐらいかかるんだけど、また食べに来まーす!


f:id:Hotaruishi:20210123180151j:image
f:id:Hotaruishi:20210123180211j:image

うさぎやのどら焼き

午前中に日本橋に用事があって来ました。

久しぶりだったのですが、時間が早かった為どこもお店は閉まっています。

ならば、『うさぎやのどら焼き』を買って帰ろうと、思いつき日本橋本店にお邪魔しました。

うさぎや』って、日本橋(2店舗)、上野、阿佐ヶ谷にあるんですよね。

微妙な違いはあるらしいです。ぜひ食べ比べやってみたいです!

 

上野うさぎやは東京どら焼き御三家として有名です。

 

どら焼き御三家と言ったら

上野『うさぎや
浅草『亀十』
東十条『草月』

ですね。

私は『草月の黒松っていう、とら柄が特徴的な黒糖薫る、小ぶりなどら焼きが個人的一番好きです。

 

日本橋本店うさぎやでお目当てのどら焼きを買って家に帰りすぐに、緑茶と共に試食します。

 

ずっしりと大きめで、皮は甘くふわふわ柔らかいです。

中のあんこは瑞々しく甘さ控えめ。

皮とあんこが合わさると美味しさ2乗です!

原材料も小豆、砂糖、小麦粉、卵、蜂蜜、重曹。シンプル!

とっても美味しかったです。

散歩のついでにまた寄らせてもらおうっと。


f:id:Hotaruishi:20210118144521j:image

 

キストマト2

先日購入した『キストマト』が美味しすぎたので二度目の箱買い。

そのままが一番美味しい食べ方だと思うのだけど、今日はちょっと冷製パスタにしてみました。

 

材料

キストマト4個

細目のパスタ100g

バジルがなかったので紫蘇3枚

にんにくのみじん切り一かけら弱

塩コショウ

オリーブ油適量

 

作り方

①トマトは湯剥きして四つ割りにする、にんにくはみじん切り、紫蘇は千切りにする。

②塩を入れパスタを茹でる。

③ボールに湯剥きしたトマトを入れ、塩コショウする。

オリーブ油を数回にわけて入れ、なじませるように混ぜる。ソースのようになるまでまぜる。

④パスタがゆで上がったらしっかりと冷やし、キッチンペーパーなどで水分をよく切る。

⑤ボールでソースとパスタをまぜる。

 

ポイントは美味しいトマトを使い、湯剥きすること。

パスタは芯が残らないように表示より一分ぐらい長めに茹でて、ゆで上がったらしっかりと冷やし、水分を切る。

トマトはオリーブ油を数回に分けて入れ、馴染ませるように混ぜる。

 

で、美味しい『キストマトの冷製パスタ』の出来上がり~✨

レモンとかビネガーとか入れてもいいかもしれないけど、キストマトの特徴のしっかりとした酸味を味わいたかったので今回はいれませんでした。

次作るときは入れてみようかな。

何事もトライ&エラーがなければよいものはできないものね。


f:id:Hotaruishi:20210117134639j:image

 

写真が微妙なのは次回の課題。

 

 

 

産土神社参拝

初詣がまだだったので産土神社と鎮守神社に行ってきました。

産土神社では昨年頂いたご縁やいろいろな感謝をお伝えして

今年一年の決意表明もしてきました。

神様の前で決意表明してしまったので、もうあとには引けません。

帰り際空を見上げると木にカラスが止まっているではないですか。(御神木かな?)

しかも、こちらを見ている?

カラス神様の御使いなんです。

あと神社仏閣で生き物に出会うのは神様の歓迎だったり、御神体だったりすると聞いたことがあります。

 

きっと私の決意表明を聞き届けたぞ!っていう神様からのサインじゃないかと思いました。

優しくこちらを見ていたきがしました。

ありがとうございます!と心でお伝えして、帰ってきました。

 

帰りの電車の中で、「神社カラス」とググってみると

カラスは〝神さまの歓迎〟を現しているとされ、神さまが寄り添って下さっている。

 

カラスは前にしか進まない、未来を切り開く存在なので、新しいことに挑戦する・一歩前に踏み出す時期であると知らせている。

 

危険を寄せ付けないように鳴いて私を守ろうとしてくれている。

 

など吉兆のサインであることは間違いなさそうです。

 

嬉しすぎる。

写真を撮っておけばよかったとちょっぴり後悔。

でもまた報告に行った時にお会いできると思うから大丈夫!

 

 

 

 

 

キストマト

美味しいフルーツトマトが食べたくて八百屋さんに行くと、あるじゃありませんか

アメーラトマトが箱で山積みに

フルーツトマトと言ったらアメーラトマトって言うぐらい有名です。

酸味はあまり強くなく、フルーツのような甘さが特徴です。中のゼリー質部分は普通のトマトよりも水分が少なく、あまり水っぽく感じません。果肉たっぷりといった印象です。

夏は皮を剥いて冷製パスタにするとおいしいです。

 

アメーラトマトの隣に見慣れない箱を見つけました。

八百屋のお兄さんが言うにはアメーラトマトよりオススメだとのこと。

トマト好きとしては買うしかないじゃないですか 笑


f:id:Hotaruishi:20210113142416j:image

名前は『キストマト』

茨城県産で

出荷時期は12月上旬から7月中旬

食べると口の中で上品な甘さとほどよい酸味が広がり、それはまるで初恋の時のキスの味です。とのこと

ネーミングはどうなんでしょう?

なんか昭和の香りがしますが

う~ん

 

とりあえず買って家で食べて見ることにしました。

第一印象は酸味が強いです。

甘さもしっかりあり旨味も濃いです。

しっかりした酸味は私好みの味です!これ美味しいなぁ。

日にちがたつと酸味が和らいでくるらしいですが、そこまで食べずに我慢できるかしら?

 

これ料理にするのもいいけど、シンプルにそのままが美味しいと思います。

しっかり酸味があるトマトが好きな方にオススメです。

 

『キストマト』をすすめてくれたお兄さんありがとうございます。

また買いに行きますね。

美味しいご縁に感謝します。